金山眼科 - なんばスカイオ- 難波駅すぐ(大阪府大阪市中央区:眼科)

金山眼科

06-6636-0241

〒542-0076
大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 3F

お知らせ

  • ■休診のお知らせ
    11月3日(月)を休診とさせていただきます。大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。
  • ■10月20日(月)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
    ●1回 3,500円(13歳以上)
    ※大阪市在住の65歳以上の方は、1500円で接種いただけます。
    9/30より予約を受け付けております。予約は院長診療日のみ、ワクチン在庫の関係で20名弱、在庫終了次第終了とさせていただきます。何卒ご了承下さい。
    【ご予約は06-6636-0241金山眼科まで】
  • ■視力検査と定期検診
    学校検診や職場での健康診断など、視力検査を受ける機会が多いと思いますが、この機会に視力だけでなく、ご自分の目について気になることを見直してみましょう。
    最近、見えにくくなった、目が疲れる、目がかわくなど、小さなサインを見逃さないで早めに眼科を受診されることをお勧めします。
    また、目の病気の初期には自覚症状のない病気もあります。定期的に検診を受けられることをおすすめします。
  • ■目の健康のために
    人間ドック・検診等で、視神経乳頭陥凹所見や眼底動脈硬化所見の指摘を受けられた方はお気軽にご相談下さい。
    就学時及び学校検診で視力等の眼科的指摘を受けられたお子様の対応及び加療も行っております。
    糖尿病・高血圧等の眼底検診、加療等も行っております。緑内障は視神経が障害され、視野(見える範囲)が狭くなる病気です。
    自覚症状はほとんどなく、40歳以上の20人に1人(5%)が緑内障にかかっていると言われています。早期発見・早期治療が重要になります。
    少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談下さい。
  • ■マイナンバーカードで受付をされる方へのお願い
    マイナ保険証利用による受診の際は、最初に受付へのお声掛けをお願い致します。
    その際、診察券と共に、公的医療証(生活保護受給者証、子ども医療証、ひとり親家庭等医療証、障がい者医療証)をお持ちの際は、同時にご提示の程、宜しくお願い致します。診察券をお忘れの方は、受付の順番が遅れることがありますので、必ずご持参ください。
    また、マイナ保険証を利用される場合は、同月内でも毎回ご持参をお願います。
  • ■スマートフォンによる保険証利用について
    令和7年9月より、従来のマイナ保険証(マイナンバーカードの保険証)に加えて、「マイナンバーカードを搭載したスマートフォン」も保険証として使える仕組みが整備され、一部の医療機関から徐々に導入が始まっています。
    当院では、現時点でスマートフォンによる保険証には対応しておりません
    お手数をおかけいたしますが、従来通り、マイナ保険証をご持参くださいますようお願い申し上げます。
  • ■最新の自動視野計を導入しました
    緑内障の進行を判定するためには、定期的な視野検査が必要となります。
    この度、当院では最新の自動視野計コーワ AP-7700を導入しました。人工知能を用いた新しい検査プログラムにより、短時間で高い精度・再現性の視野測定が可能となりました。
    これからも患者様の眼科疾患の早期発見と治療につなげて参ります。
  • ■令和7年1月からのご予約について
    令和7年1月以降のご予約は、視野検査のみとさせていただきます。
    『眼底検査、OCT検査、眼鏡処方、点眼処方、病状経過』予約なしで受診頂けます。
    ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
  • ■代診日について
    代診日は病院紹介などの急な対応が出来かねますため、眼底検査ご希望の患者様は院長診療日にお越し頂くよう何卒宜しくお願い致します。
  • ■ジクアスLX点眼自主回収
    2024年5月21日に、参天製薬製ジクアスLX点眼液の自主回収が発表されました。
    現在処方させていただいている患者様には、ジクアス点眼液またはヒアレイン点眼液に変更させていただきます。
    現時点で、今回のトラブルによる目の健康被害は報告されておりません。
    現在ご使用のジクアスLX点眼液は、そのままご使用ください。新規処方は、しばらくできなくなります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
  • 診療カレンダー
  • 問診票ダウンロード

    問診票をダウンロードし、ご来院前にご記入の上ご持参いただけますと受付がスムーズです。

南海なんば駅直結、
なんばスカイオ3階へ
移転開院いたしました。

当院は、患者様の目の健康を第一に考え、女性院長ならではの視点でお一人おひとりと向き合った丁寧でわかりやすい診療を心がけております。


この度、「なんばウォーク」から『なんばスカイオ』へ移転させていただくことになりました。当院は、最新機器のOCT(光干渉断層計)も導入しており、緑内障や黄斑疾患の早期診断も可能です。また、白内障検診、学校検診、糖尿病眼底検査、コンタクトレンズ処方なども行なっております。9階の大阪なんばクリニックとも連携し、人間ドックで眼科に異常を認めた方の眼科二次検診も行うなど、より良い医療サービスを提供いたします。

土日祝も診療 なんばスカイオ内

診療時間

受付時間内にご来院ください

受付時間は診療終了時間の30分前まで、以下の
時間となります。

【月~金】10:00~12:30 / 14:30~18:30

【土日祝】10:00~12:30 / 14:30~17:30

  • 休診日:水曜日
  • 社保・国保・生保 各種保険取扱い

コンタクトレンズが初めての場合は検査・装用練習にお時間がかかります。
午前は12時まで、午後は6時まで(土日祝は5時まで)にご来院下さい。

来院時は必ず眼鏡をご持参下さい。

眼鏡処方ご希望の患者様は度数調整、装用練習に時間がかかるため、18時(土日祝は17時)までにお越し下さるようご協力のほど宜しくお願い致します。

  • ※眼鏡処方(小児含む)、散瞳下眼底検査については、当日の予約状況や待ち時間によりその日に検査が出来ず、後日予約での検査とさせて頂く場合があります。お手数おかけしますがご予約を宜しくお願い致します。
  • ※病状や検査の内容により診察の順番が前後する場合がありますので、何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

診療案内

ごあいさつ

院長の金山善美と申します。

2012年のなんばウォークでの開業以来、
地域の皆様に安心できる医療サービスに努めて参りました。

この度、患者様の利便性・治療の向上を目指して、
なんばスカイオへ移転開院いたしました。

これまで以上に、地域の皆様のお役にたてる眼科クリニックを目指します。

お子さまからご高齢の方、お勤め帰りの方までの
「ホームドクター」として、親切丁寧な診療を心がけて参ります。

目について少しでも気になる事がありましたら、
いつでもお気軽にご来院、ご相談ください。

金山眼科院長

金山眼科院長紹介

施設基準について

診療カレンダー

一部のiPhone(safari)でカレンダーが表示されない現象が発生しています。

Safariご利用の方はこちらからご確認ください。

診療カレンダー

またはsafari以外のブラウザ(Chrome、firefoxなど)でご確認ください。

お役立ちリンク

上へ
下へ