白を基調としたオープンカウンターは、圧迫感がなく明るい受付です。
患者様とコミュニケーションを取りやすい院内を心がけております。
患者様にゆったりとリラックスしてお待ちいただけるよう広いスペースを確保しました。
入口側は全面ガラスになっており、外部からの自然光も差し込む明るい待合室です。
モニターなどを用いて、現在の眼の状態、可能な治療方法とその治療予後をできる限り分かりやすくご説明しています。
小さなお子様からご年配の方まで丁寧な診療を心がけております。
様々な検査に対応しています。
できる限り、スムーズな検査で患者様のご負担を軽減できるよう努めています。
主に網膜の構造を精密に検査するために開発された最先端の検査機器です。眼底写真と同時に網膜の断面を立体的に撮影することができ、緑内障、糖尿病網膜症、加齢性黄斑変性症の早期発見および精密検査が可能です。
当院は電子カルテを導入しています。患者様にお待ちいただく時間の短縮に努めています。
眼科診察における最も基本的な検査機器です。角結膜炎、虹彩炎、白内障、緑内障などあらゆる疾患の際に用いられます。
緑内障などの早期発見、進行判定に使用します。
AI学習モデルを搭載しており、検査時間の短縮が可能になりました。
屈折計と角膜計の二つの機能を持ち、遠視・近視・乱視とその程度を測定します。
非接触式眼圧計で、緑内障、高眼圧症のスクリーニングを行います。
眼鏡の度数を測定する検査です。実際の視力と、使っている眼鏡の度が合っているかどうかを測ります。
手持ち式の顕微鏡です。車椅子で来院された方や小さなお子様でも顕微鏡検査が可能です。